こんにちは!ののこ(@nonoko_16)です!
ダイソーにディズニーの可愛いシリコンケースが売っているのはご存知でしょうか??
種類はミッキーやプーさん、トイストーリー、モンスターズインクなどがあります!
今年のバレンタインにこのシリコン型を使ってミニチョコケーキを作ったら家族に好評だったのでレシピを紹介しようと思います!
ミニチョコケーキレシピ
材料
- ホットケーキミックス 200g
- 卵 1個
- 牛乳 150㏄
- チョコレート(板チョコ) 1枚
- ホワイトチョコレート(板チョコ) 1枚
- 食紅 お好みの色 適量
- ココアパウダー 適量
チョコなしの普通のスポンジだけの場合はシリコン型1枚分の分量です!
作り方
①

まずは生地から作ります!
ボウルにホットケーキミックス、牛乳、卵を入れてよく混ぜます。
②

シリコン型に薄―----くサラダ油を塗ってシリコン型に生地を入れて180度のオーブンで20分焼きます。
※生地はシリコンの半分くらいを目安に入れて下さい。

今回は生地の半分にココアパウダーを入れてみました!
③

生地が焼けました!シリコン型はまだ使うので軽く洗っておきます。
④

軽く洗ったシリコン型に湯煎をかけて溶かしたチョコを入れていきます。

シリコン型にチョコを入れる
↓
冷蔵庫で冷やす
↓
シリコン型にチョコを入れるを繰り返していきます。
⑤

最後にチョコを全体的に流し入れて

焼いた生地を型に入れてラップをして冷蔵庫で冷やします。
⑥

型から外したら完成!!
作る時のポイント
1番最後の型から外す時にチョコや生地が割れやすいので、外す前にシリコン型を縦と横にびよーんと伸ばしてから外すと割れずに済みました🍫(語彙力)
プーさんはホワイトチョコに黄色の食紅を入れて色をつけました。
見た目も可愛く子ども達も喜んでくれたのでまた作ろうと思います!
小学館さんから書籍
「スッキリ家事でお金を貯める!」「ののこの節約作りおきレシピ」発売中!
家計管理の始め方や今まで実践して効果のあった節約術、家事が少しでも楽になる作り置きレシピなどなど・・・それぞれギュッと詰め込んだ1冊になっています。少しでも皆さまのお役に立てればと思っています。お手に取っていただけたら幸いです。